介護老人保健施設 青い空の郷

1月の若年認知症サロン〜お餅つきを行いました〜

投稿日時 2009-1-16 10:48:48
執筆者 webmaster
今回は、みなさんと力をあわせて杵と臼を使用しお餅つきを行いました。
スタッフは準備段階で行うべきこと(杵と臼をあっためておくことなど)に関して不安はあったのですが、メンバーの中に餅つきの達人がいたことで、準備も含めてスムーズに進みました。
杵で餅をつくのは楽しいのですが女性には非常に杵が重く、男性陣が気合をいれてお餅をついてくれました。お餅がつきあがってから、みんなでお餅を丸める作業を行いました。
その後、あんこ・きなこ・のり・砂糖しょうゆ・辛み大根にそれぞれ餅をつけて味を楽しみました。
昼食にお弁当を食べてからお餅を食べたのですが、おいしくてついついお餅に手が伸びていました。別腹ですね(^v^)よく食べられた方で8個食べておられました!!
みんなで力をあわせて作ったからこそ、おいしさが倍増したのではないかと思います。
杵と臼を使用してのお餅つきは久し振りだと皆さんそれぞれに話をされており、思い出話にも花が咲き、楽しい一日でした。      作業療法士   森田香菜





介護老人保健施設 青い空の郷にて更に多くのブログを読むことができます。
http://www.aoisoranosato.kita.kobe.jp

このブログのURL
http://www.aoisoranosato.kita.kobe.jp/modules/y_dementia/details.php?blog_id=11